時代 小売 舌長鐙 象嵌

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

鐙は世界的にも古今を通じて吊り環型ですが、日本では古墳時代末期から独自に変化・発展し、平安時代末期には足裏全体を掛ける形態となりました。出品依頼者は室町時代と聞いているそうですが確証は無理です。ただ鉄の表面に1ミリ以下の溝を彫り、銅?線を嵌める精密作業がされているこの鐙は 漆塗りの鐙よりも大変高価なものであったのではと推定します。
側面など全周囲そして裏面にも象嵌がなされています。より精密に見ると、使用で鉄が磨滅して銅線がかつかつ付いている箇所や、銅線が取れて溝だけ残っている箇所も見られ、大変な年代を感じます、
この鐙には断熱の為に薄い畳がはまっていた可能性があります。側面の一部にヒビが見られます、(2023年 6月 20日 9時 35分 追加)本日早期終了します

残り 8 88,000円

(428 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月26日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,084 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから